スズラン    鳥見三山

4.5.28 (土)   晴れ

 

 

中川さん より

 

26年前、山歩楽会の第一回例会のコースを

初夏の可憐な花スズランを期待して行ったが

一週間遅かった。残念 !!

今回は、このあと香酔山、貝ヶ平山、鳥見山の

三山は笹ヤブ漕ぎとダニに閉口し踏破した。

 

 

想い出  アルバム  レポート

中川さん

高橋さん

羽木さん

スズラン群生地(R1.5.26

 

 

仲間の励ましと心地よい薫風に助けられて完歩です

青谷吹く風も爽やかな5月後半の山歩きは、可憐なスズランと鳥見三山。思わず三つも
山が・・・。平成9年山歩楽会発足時のコースだそうです。何人かのグループは別のコー
スを歩かれるとかで、バスには乗られず。

私たちは降りたバス停を9時半出発。舗道から東海自然歩道へと進んだのが9時50
頃。心地よい薫風を受け快適に歩を進めました。トケイソウやブタナ、赤白のツメクサ、
ダケニグサ、マムシグサ、ニワゼキショウやゲンノショウコアザミ等が見られ、10時過
ぎ十八神社に到着して休憩。朝食が早かったのでバテバテでしたが、焼き芋を頂き、ゼリー
もくちにしてエネルギー補給。

 ここで“1+1=2−!! ”を終え出発。山道へと進み、額井岳登山口を10時半に通貨
尾根道を登り始めたのが10時50分頃。広い野原に出た所で休憩11時10分頃。木々
の緑が眩い程。道路を横断して田んぼの畦道を通り、森の中へと入り、吐山スズラン群生
地に到着が11時半頃。

先に来られていた会長の奥さんが「残念だけど・・・」。それでも皆で、此処にも、あっ
ちにもと何本か見つけ、やっぱり可愛いい。温暖化で植物たちも厳しそう。

 予定のルートがガケ崩れのため通行止めとなっていて別ルートを、ヤブコギのような木々の中を登り、大きな段差もあって厳しい。食後の急登は辛いので、もう少し頑張ろう
となり、笹をかき分けて進み、やっとの思いで香酔山山頂に到着は12時40分。眺望は無く木々の間に座って食事。突然“ダニだー”の声にギョッ。マダニてはないけれど、小さな蜘蛛ぐらいの大きさで、早々に片付け出発。

貝ケ平山の手前の尾根分岐に着いたのが1時20分。“往復しても20分位”と励まされ
ササ道を登り、頂上の二等三角点にタッチできたのが1時半。それから鳥見山へと向い
734m
の三角点に到着が2時20分頃。

 下山道を歩いて鳥見山展望台について、ホッと一息。展望は素晴らしく、蕾を二つつけたササユリが、とても立派に見えました。階段を下り、ピンクのモチツツジがたくさん咲くデコボコ道を下り、道路に出てきたのが3時半頃。榛原駅まで2.1kmとあり、まだ そんなにあるんだ・・・という気持ち。それでも この日は、ずっと風が吹いてくれたので、随分と助けられました。

 榛原駅到着は4時。疲れました。いつもながらお仲間の励ましのお陰で何とか完歩でき
嬉しいです。本当に有難うございました。感謝です。  (羽木 敬子さん)より

 

 

 

コース

上本町駅(7:53発、急行名張行)=榛原駅(8:46)バス乗換

(9:04)=天満台西4丁目・・天満台公園・・・東海自然歩道

・・・十八神社・・・額井岳登山口・・・西尾根・・・

吐山スズラン群生地・・・香酔山(795)・・・△貝ヶ平山822

・・・△鳥見山(734)・・・展望台・・・小鹿野・・・榛原駅(15:50)

 

 

山歩楽