春の草花とミツマタの花 余野 から 光明山、天台山 |
主 催 |
山歩楽会 (山を楽しく歩く会) |
予定日 |
令和7年3月22日 (土) <雨天中止の時は翌日に順延> |
集合時間 集合場所 |
午前9時20分 阪急池田駅改札口前 |
行 程 |
阪急池田駅(バス)―余野[能勢中]―登山口―光明山639m― 天台山639.7m―P480手前分岐―トンボ池分岐―ミツマタ群生地― トンボの辻―能勢電妙見口駅 10km 5時間30分 |
交 通 |
大阪梅田(阪急)駅C、D発9:00阪急宝塚線、急行(宝塚行)―池田駅着 9:18 9:31発バス(希望ヶ丘4丁目行)余野[東能勢中]下車 |
解 散 |
妙見口駅 午後3時30分頃の予定 |
申込先が変更 |
nbsg8452@zeus.eonet.ne.jp(申し込み) 080-2121-1690(緊急時)重松さんへ |
注意事項 |
1.参加者が自分自身および第三者に与えた損害については 主催者は一切責任を負いません。 |
2.天候が心配の時は、前日の夜 19時の天気予報で決定し、 HPにUPします。 ご確認下さい。 |
|
3.国土地理院地図1/25,000)は「妙見山」「広根」です。 |
|
4.連絡のない方は資料の用意ができませんので、ご承知ください。 |
|
コース説明 |
余野側の妙見宮参詣道を登り、春の草花を探しながら山歩き、最後にミツマタ群生地があります。(今回は妙見山には登りません) |