摂丹国境シリーズ

小和田山

1.12.7 (土)   ― 曇り ―

 

 

大阪府最北端の剣尾山の東に延びる摂丹国境尾根の中心に小和田山がある。

小和田という地名は全国にたくさん見られるが、小和田山という山名は見つけるのが難しい。

雅子皇后ゆかりの山と、平成251月以来の2度目を無事に歩いた。

 

 

中川さん より

 

コース

梅田駅(8:40発、急行)=川西能勢口駅(9:01)乗換え(9:04)

妙見口駅(9:31)バス乗換え(9:47)=七面口バス停・・・七宝寺

・・・堤・・・鞍部・・・釈迦ヶ嶽・・・林道出合・・・国境稜線出合

・・・小和田山△点(612m)・・(往路を戻る)・・バス停(15:07)

妙見口駅=大阪梅田駅

 

 

 

思い出アルバムレポート

中川さ

 

 

 

 

 

2017-12-16                              501回

                 妙見山〜天台尾根

週刊予報では雨だったが、前日の予報曇り夕方小雨に変わり一安心、

今回能勢方面 能勢電、妙見口駅850全員揃う28名、日陰は霜が降りている。能勢の冷え込みキツイ、駅をバックに1+1、支度準備、920。左の舗装の登りからスタート妙見の集落かな、冬山は葉が無く裸山の様、国道の信号通過、もう暑い、一枚脱ぐ人も、これより、山道の登りになる、上杉尾根、この登り妙見山まで続くで。寒いより冷える、だが身体が厚く2度休憩、ベンチ見晴らし通過、台風の傷で倒木もあり、頭、1110妙見山駐車場到着。

土産屋さん山門でトイレ休憩、三角点タッチ1120、本堂へ集印帳貰う人も、お参りし食事少し早いので先へ、鳥居を過ぎ、自動車道へ、横断し山道へだが直ぐ自動車道、分岐を過ぎ、光明山方面の左の山道へ入る、珍しく25名固まって歩いてるE三角点 道怖い辞めパス、食事恋しい、ご飯まだあの声、もうちょっとでごまかす、光明山手前尾根で1210

食事1240行こ、 光明山三角点タッチP639.直ぐ舗装道でる、左に登り道に入る、ここでバラける自動車道と山道行く人分かれる、直ぐ合流、天台山三角点タッチ、1315.これより平凡な尾根道、9分岐左に曲がる、I分岐まで青貝山尾根道になる。

高圧線見つけ鉄塔へ出た、少し日当たり休憩、おやつ差し入れ、スタート直ぐ道不明、きつい下り藪落ち葉で道らしき不明怖、谷底に降りる、上に尾根道見える、だが谷道倒木を何回も跨ぎ、遅れる人も怖、もう、上の尾根道へ登ろ、藪のぼり、これまた楽しい、番号やっぱり25人まとまる、何回も登り下り登り、1500青貝山三角点タッチ、柿美味しい、有難う、さあもう少し頑張ろ、ときわ台方面に、今日は汗が少ない、山尾根道、たんたんと歩く、右に貯水塔通過これより、舗装の町道になる、初谷川方面に、学校が見え、線路見え、ああ着いた、妙見口駅1610、 

501回御苦労さま、直ぐ電車に飛び乗り、忘年会組、帰宅組分かれ、無事今年一年、安全に終え御苦労さま

新年健康で安全に迎えて下さい、来年も宜しくね      (小滝さん)より

 

 

 

 

四つの山を制覇して歩き納めができました

厳しい寒さが続く日々、好天に恵まれた本年の歩き納めは妙見山、上杉尾根から天台尾根へと歩きます。“今回は今年最後の山行なので、ゆっくりと歩いてください”との由。駅前で元気な声で“112!! ”民家のサザンカもピンク、白と真盛りで気分もハレバレ。

花折街道を歩いて交差点を渡り上杉尾根へと向ったのが935分頃。妙見山まで約4kmとの事 急登が始まり、樹林の中を進んで[上杉尾根3]とある道標を955分に通過して休憩。そのあと左側に妙見山が見えてきました。[上杉尾根7][上杉尾根10]と進み、やっとのことで1050 山上駐車場に到着。

参道を進み三角点の標識に導かれ660m四等三角点に到着が115分。2年前とは逆に信徒会館から本殿へと進み、線香の煙る厳かな本殿に参拝。朱印を受ける人も居るので少し休憩。昼食には まだ早いので もう少し頑張ろうと、と進み道路へ出て進み、やがて左の細い道を登り、この辺りが地図のDでは ないかなァ―、その先にEの古城山があるらしいが、ヤブコギという話だったので 迷わずパス。二、三人が下りて行かれたが、すぐ戻って来られたみたいでした。歩を進めながらランチスポットを探しましたが、風が冷たいので先に進み、登り着いた所が639mの光明山、128分でした。“ゆっくり頂きましょう”のSさんの お声でランチタイム。冬を待つ山々は静かです。

1245分に出発、身体も冷えて寒かったけれど、動けば快復して手足も滑らかになり、[天台18]を通過、電波塔の傍を通り、杉林の中にある天台山640mの三角点到達は115分でした。下山の道は杉枝に足を取られそう[天台13]を通過しP400とあるHの分岐を2時前に進み[青貝山17][青貝山15]を通り、関電の鉄塔を通過後、下ったり登ったり急斜面のヤブコギの下りが2時半頃。その後[青貝山11]を見て391mの青貝山到達が32分でした。

今回は四つの山を制覇でき、最高に気持ちが弾みました。下山を開始[青貝山1]とある分岐に出たのが321分。道路に出て配水タンクの側を通り、夕暮れも迫る道を急ぎ妙見口駅へ戻ってきたのが4時頃。24千歩 近くありました。私には今回のコースは初めてでしたが、台風のせいか大木が根こそぎ倒れ痛々しく、また植林の杉林が森閑として清新な感じでした。皆様のお陰で今年も何とか無事に歩き終えることができ、感謝申し上げます。

来る年も また どうぞよろしくお願いいたします。  ( 羽木 敬子さん )より

 

 

 

 

 

歩みのTOP

山歩楽会のTOP