歴史の二上山

R5.5.27(土) <薄曇り>

 

 

鹿谷寺跡のササユリ(高橋さん)

 

 

 

大阪から奈良から どこからも その姿が眺められる優しい山容が素晴らしい。

山頂、山麓には寺社仏閣が たくさんある信仰の山。今回は西南麓の平石がスタート。

歴史の豊富な所で、南北朝の平石城跡、神話の磐舟神社、由緒ある高貴寺があり、

足下に気をつけながらダイヤモンドトレイルの平石峠に上がった。

尾根の稜線は涼しい風に助けられ快適に北上、竹内峠から道路を下りて

鹿谷寺跡に登ったら、一本にたくさんの花房のササユリが 今日のご褒美と、思った。

険しい岩尾根を登り ハイカー憧れの山、17年振りであった。

 

あしひきの 山のしづくに 妹(いも)待つと
わが立ち濡()れし 山のしづくに      
大津皇子

 

 

想い出  アルバム  レポート

高橋さん

寺村さん

羽木さん

 

 

寺村 幸子さん

初めての参加でしたが、皆様に親切にして頂き

とても楽しい ひと時を過ごせました。

途中、ササユリや野苺、三つ葉…

色々な植物を教えて頂き感動でした。

ササユリの香りが忘れられません。

皆様の健康なパワーを 何よりも痛感しました。

心身共に いつまでも若く健康で歳を重ねたい…

私の常日頃からの願いが 皆様にお会いできて

突如叶った日でもありました。

まだまだ山登りの楽しみ方を知らない私ですが

今後とも是非とも宜しくお願いいたします。

また6月もご一緒させて頂きたいです。

 

 

 




 

 

この季節ならではの たくさんの山野草に・・・

羽木 敬子さん

日中は汗ばむ初夏の候5月後半のハイクは万葉の時代から歴史を
秘めた二上山。何年か前の冬に二上山から屯鶴峯へと歩いた記憶が
あります。平石バス停で下車。石垣にはティカズラが仄かな香りを
漂わせています。

数名のニューフェイスも交え賑やかに“1+1=2−!! ”登山口で
ハコネウツギが迎えてくれ、今日は どんな山野草に会えるか、とても
楽しみ。深い森の中を進んで磐舟神社に到着、ひと息つきました。次の
高貴寺でカヤの大木に圧倒されました。

 平石峠への道はタツナミソウの仲間を教えて頂き、竹内峠へと進み
広場になった所でランチタイム。日陰で適当なかぜもあり、心地よい
場所でした。

 竹内峠で道路進み二上山登山口に来たのが1時20分頃。確りした
登りで鹿谷寺跡に到着。十三重塔が建って、傍に なんとササユリが
二本、しかも一本に六、七輪の花、もう素敵な ご褒美と感激。

 そのあと険しい登りを進み、歩き易い道には たくさんのササユリや
シライトソウ、カクアジサイの道を進み、日時計のある雌岳頂上に到着
474m
の三角点にタッチ。大阪や奈良方面と眺望は抜群で、空気は最高。
日時計を前に“
you and me

 下山は滑りそうな所やゴロゴロ道もありましたが、ヨウラクツツジや
ソヨゴの白い花、エゴの木、卯の花や この時季ならではの山野草にも
出逢うことができました。傘堂で最後の休憩後、3時半當麻駅に到着。

 この日はハカセも参加されていたので、いろいろ教えて頂き嬉し
かったです。お仲間の声掛けのお陰で無事に歩く事が出来感謝です。
本当に有難うございました。

 

 

 

 

コース

近鉄阿部野橋駅(8:44発、準急河内長野行)―富田林駅(9:15)

金剛バスA乗場(9:35)―平石・・磐舟神社・・高貴寺・・

平岩峠・・竹内峠・・鹿谷寺跡・・岩尾根・・二上山三等△雌岳(474)

・・祐泉寺・・大龍寺・・當麻駅

 

 

山歩楽