後是学

 

野球はテレビで見るだけで、技術も技能も全くありませんでしたので、

マナーもルールも恥ずかしいことでした。(思いつくままに)

 

@ 少年野球でヤジは厳禁です。

A 相手は敵でなく、仲間(相手がいなければ試合はできない)

B エラーはドンマイ(後でしっかり練習すれば上手くなる)

C 審判、主審は厳しくボールを多くすると試合が壊れる。

D 審判、エラーよりファインプレイを大きく判定する。

E 審判、セーフは早く、アウトはゆっくり判定する。

F 審判、送球ボールとランナーの真横の位置に移動して見る。

G

 

※ 無知のため起こったこと。

@ 第21回大阪府スポーツ少年団 野球競技の部 豊能地区予選(57.5.16)です。

大会に参加するには「相互審判」が必要でした。前の試合か、後の試合の審判を

務めなければなりません。グランドは池田市の猪名川河川敷。このため、

子ども達より ひと足先に出て、前の試合の塁審をなんとか務めました。

◆さて次の試合ですが、子ども達が到着しません。試合時間を待ってもらっても

姿が見えません。残念ですが、ペナルティで棄権負けとなりました。

引率者が居なかったために起こったことです。

◆子ども達には、日曜日、祝日、夏休み、春休みの軟式野球大会に参加するために

  改めて活動希望を聞き、併せて父兄に「育成会」への協力とコーチの依頼状を送り、新しく「曽根パワーズ」としてスタートしました。

◆その夏の豊中大会には、A(3年生)B(2, 1年生)2チームが出場できました。(つづく)

 

 

TOPに戻る